主人との子育ての仕方

産まれて間もない頃は体のバランスもガタガタで

なおかつ日が明けてからは家事もやらないといけなくなる時

一人で何でもやらず旦那さんとの協力も必要です

 

中には、なんでこれまでやらないといけないのとか言ったもんなら

ならお前が全部やってみろ!

とブチ切れる可能性を高めてくれる人もいますよね

この記事はお子さんのいるご主人に音読してもらいましょう

 

奥さんが子供に服を着せようとしてる時はスッと「ぼくやるよ」と言ってみましょう

→いつも奥さんは家事と並行して子供のこともやっているので、1つでもやってくれると気の持ちようも違ってくるし、あっ優しい★と思います

 

 

子供にご飯をあげようとしてる時、何も言わずご主人がご飯をあげてあげましょう

→普段奥さんは子供にご飯をあげた後冷えたご飯を食べてます。ラーメンなんかブヨブヨになったのを食べるんですよ?そんな時こそ、何も言わずスプーンを手に取ってあげたら心からありがとうと思います。

 

 

お風呂担当を交代してみましょう

→普段から奥さん一人で子供を入れてるご家庭も多いと思います。ワンオペは時間との戦いで、子供が湯冷めしないように工夫をしてるかと思います。奥さんはゆっくり湯船に浸かりたいので、旦那さんが率先して奥様の湯船時間を作ってあげましょう

 

 

こんかいは3つでしたが、旦那さん。おむつだけやってればいいと言うわけじゃないですよ

ご主人が頑張って働いてるのもわかります。

が、奥様は気の休むことなく子供と戦ってますよ。

子供が寝て二人の時間の時は、奥さんが今日どう言う風に過ごしたか

聞いてあげるだけでも奥さんは嬉しいです。

言葉にして話すだけでも疲れがふっと軽くなる時があるので

ぜひコミュニケーションを大事に二人で協力し合いながら

子育て頑張っていきましょうね★

これから妊活の人もよんで!【子宮頸がんとは】

先日子宮頸がん検査に行ってきました。

検査に引っかかり、大きな病院で精密検査

まず、子宮頸がんって何?というと

 

子宮にも上部下部と呼び方が違ってきて

上部は子宮体部、下部は子宮頸部といって

それぞれのがんの呼び方が

子宮体がん、子宮頸がんと言います。

 

特に子宮頸がんは7割ほど占めているので、

定期的な検査が大事。検査に引っかかると3ヶ月おきの検査

またまた引っかかると、大きな病院で精密検査(←今私はここ)

 

 

 

何が言いたいかというと、経験済みの人そうでない人も必ず

子宮頸がんの検査はちゃんとやって欲しいといこと。

自分の身は自分でしか守れない。これほんとに!

 

 

周りに早く検査行きなよ!とか言われてる人もいると思うけど

将来子供が欲しい人、妊活も大事だと思うけど妊活途中で

こういった検査とかに引っかかっただけでも妊活にやる気でないと思う。

最悪、生理でもないのに不正出血とかおりものが急に増えたとか

心当たりのある人はすぐ病院!!まぁ、大丈夫でしょとか呑気な考えは捨てて

急に変なこと起きたらすぐ電話。

既婚者でこれから子供が欲しいな

結婚してなくても付き合ってる人がいる

検査のお知らせがきてる人

早め早めの検査をお勧めします。

デリケート部分は特に大事です。

 

皆さん検査しっかりやっていきましょうね

可愛いベビー服オススメサイト!

今回は、登録しとけばセール中も安く買えたり、着れなくなった服を買い取ってくれるサイトをご紹介します。

 

1)ZARA

2)H&M

3)メルカリ

4)キャリーオン

の4つです。

ZARA

→ここは赤ちゃんっぽくなく、サイズが大きかったら大人でも着てるようなデザイン多め

値段もそこそこですが、ストレッチが入ってない服もあるのできつそうだなぁと感じてしまうこともあります。ただ、これ着させたら絶対可愛いだろうなぁ。ポチっとしてしまいます

冬だとスエードっぽくなってる足つきロンパースがとっても暖かくて、寝冷えの心配もありませんでした。柄もシンプルで可愛いし足の裏まで柄入りの滑り止め付きとかあるのでおすすめです

 

H&M

→ここはセールだと¥599セールみたいにすごい安い時があります!そのときめがけて買うのもよし○!セット売りが多いのでまとめて買えますが、この色微妙だなって気にしない人はぜひセットで購入した方が安いと思います

コーデに迷わなくても、シャツとズボンセット売りもあります

バースデーや西松屋でいいのがなかった時は、H&Mで買ってみてはいかがでしょうか

 

メルカリ

→誰でも売買できる超有名ですね。未使用品から使用品まで使用状況が分かった上で購入できるのは安心だし、主婦のお小遣い稼ぎにはうってつけ

送る時は自分で梱包して送るタイプで、購入するにあたって値段も安いのでお財布に優しい

もし名前付きとかあったにしても今は名前消せるペンとかも売ってるのでそれで消して安く買えばもっとお財布に優しいですね笑

 

キャリーオン

→梱包も箱が送られてくるので自分で用意する手間なし。もっと早くしっとけばよかった〜と後悔してしまうほどオススメです。色んなブランドの子供服が掲載されてるので

選ぶのに時間かかります。登録したその日にクーポン券ももらえるのでそれを使って服を買うとなお経済的だと思います。

サイトの表記もわかりやすいので本当オススメ◎

 

 

いかがでしたか?これから大きくなるにつれて服や靴や色んなものにお金がかかってきますが

そんな時でも可愛い服を着せてたくさん写真を撮ったりして くださいね★

 

konnyの抱っこ紐

今回はkonnyの抱っこ紐を紹介したいと思います

私が出会った時は3ヶ月くらいの時に使いましたが

他の抱っこ紐より群を抜いての安定感そして、

ママとのフィット感が最高。星をつけるとしたら★★★★★

色もバリエ豊富で夏だとメッシュタイプそれ以外だと布タイプ

冬だと寒くならないようにケープ【ポンポン付き】

何が可愛いって、下向けばすぐ赤ちゃんの寝顔見れるのでキュンキュンします

 

 


Konny Baby Carrier "How To Wear" Tutorial

 

体つきに対してのサイズもあります。背中の部分が伸びるので、普段着てるサイズより1サイズ小さいのでも平気です。【私の場合は162㎝服はLサイズですが、抱っこ紐はMサイズ着用してます】サイズを選ぶのに考えてしまいますが基本1サイズ下のを選ぶといいとおもいます。交換もできます

 

ただ、おんぶタイプでは着用出来ないので、おでかけやぐずった時、夜なかなか寝てくれない時には是非使ってみてください。

出産エピ

今日は、私の妊娠〜出産の経験を経て

の思った事をいくつか紹介します!

【※あくまでも一個人としての意見です】

 

・主人優しさがグレードアップした

→普段優しい方でも更に気遣ってくれるようになりました

【妊娠中でなくても普段からそうして欲しいのに】

 

・重たいものを持たなくても持ってくるようになった

→妊娠をしたら赤ちゃんマークのストラップをくれるので

それをつけていれば買い物カゴも台まで運んでくれますし

どんな軽いものでも持ってくれるようになった

【小指で持てそうなものまで持ってくれます】

 

・あれしてこれして注文が多く言えるようになった

→つわりで酷い方は別ですが、普段自分がやっていたことも

旦那さんにほぼ100%頼めます

 

・食べれなかった物が食べれるようになった

→妊娠中は食の趣向が変わるので食べれるものは

ひたすら食べれます

【私は夜に冷凍餃子を24個食べたり、納豆は毎日3パック食べてました】

 

・何か一つ続ける事ができた

→私の場合ですが食後実家の庭の草むしりをしていました。ゆっくりしゃごんで

ブチッブチッと。笑 助産師も、しゃごむ時に股関節が開くからそれが良かったのかなと褒められちゃいました!それもそのはず初産で2時間のスピード出産でした!笑

 

・情緒不安定になる【マタニティブルー

→つわりやふと言われたことに怒ったり泣いたりする

【その声もぜんぶ赤ちゃんが聞いているから気をつけようと思っても

泣いてしまう】

私は主人が一人で晩ご飯を食べてる姿を見ただけで号泣しました。今思うとまじヤバイ

 

・少し動作をするだけで疲れる

→とにかく疲れる。横になっててゆっくり起き上がるだけでも何するにしても疲労感満載!買い物終わりの車の中はとりあえず食べてました

 

 

今現在妊娠中や出産経験のある方色んな経験談あると思います。

今振り返って思った事は、妊娠〜出産の大変な経験があったからこそ大事な我が子に出会えたんだな

と思います。育児でもそれぞれのやり方があって普通なので、自分らしく沢山愛情を注いであげてくださいね★旦那さんにも愛情少し分けてあげましょう。男性にもパタニティブルーがあるので笑

 

陣痛のその先

十月十日お腹の中ですくすく育った赤ちゃんはお母さんとの

最後の大仕事【陣痛】があります。陣痛にも種類がありますのでざっくり紹介しますね!

前駆陣痛、本陣痛、後陣痛の3種類でそれぞれ子宮の収縮で痛くなります

陣痛にも種類があってそれぞれ痛いんです、、、。本当に!

普段の腹痛やずーんと重くなるような生理痛とは訳が違います

それよりもウン十倍痛いです。男には一生わからない痛さは言葉にしても伝わらないです。簡単な説明だと、「肛門からグレープフルーツくらいのうんちがメリメリって出てくる」と主人と話したことがあります笑

 

では陣痛の説明です!

続きを読む